在留資格の研修は公私の機関に受け入れられて、技術・技能・知識を習得する方で研修生技能実習生以外の研修生の方が取得する在留資格です。
簡単に言うと日本の企業などが関連する現地法人の従業員に対し日本で研修をする場合に必要とされるビザと言うことです。
研修ビザは技能実習とは違うので実務研修を伴わず、公的機関の研修であることが必要です。但し公的機関自体が実務を伴う研修を行うに当たり研修生を呼び寄せる場合には研修ビザが認められます。
注意点
①技能実習とは違い業種や作業の限定はありません。
②研修手当などの報酬を受けることはできません。
③原則として深夜や早朝の研修はできません。(農業などは認められる場合もあります。)
④交代制の研修は一定の範囲以外では認められません。
⑤研修生は18歳以上であること。
⑥受入機関には5年以上経験のある常勤の指導員がいること。
⑦在留資格の変更は認められないこと。
⑧資格外活動の許可はおりないこと。
⑨再研修に関しては、一旦帰国したのち、より上級の研修等で基準をクリアした場合でないとしか認められないこと。
在留期間は1年、6月及び3月となります。
報酬
手続き内容 | 報酬 (消費税別途) |
印紙 |
---|---|---|
無料相談(原則1回60分)※個人 | 0円 | - |
有料相談(書類確認整備等)1時間当り ※個人 |
5,000円 | - |
有料相談※法人(時間無制限) | 20,000円 | - |
永住ビザ申請(本人のみ) 会社員等 |
100,000円 | 8,000円 |
永住ビザ申請(本人のみ) 社長・役員等 |
120,000円 | 8,000円 |
上記家族が1名増えるごとに | 50,000円 | 8,000円 |
就労ビザの認定申請 (外国に住む方の呼び寄せ) |
90,000円 | |
就労ビザ等への変更 | 80,000円 | 4,000円 |
就労ビザの更新(転職した場合) | 80,000円 | 4,000円 |
就労ビザの更新 (変更がない場合) |
35,000円 | 4,000円 |
定住者ビザの認定申請 | 90,000円 | |
定住者ビザへの変更申請 | 80,000円 | 4,000円 |
定住者ビザの更新申請 | 35,000円 | 4,000円 |
家族滞在ビザ等の認定申請 | 90,000円 | |
家族滞在ビザ等への変更申請 | 80,000円 | 4,000円 |
家族滞在ビザ等の更新申請 | 35,000円 | 4,000円 |
資格外活動許可 | 20,000円 |
事務所
〒160-0022東京都新宿区新宿1丁目3番12号壱丁目参番館303号室
TEL. 03-5367-2088 FAX. 03-5367-2087