技能の在留資格はコック(調理師)をはじめとするする特別の技能を持った外国人の在留資格です。実務経験や学歴などある程度の修練期間が必要とされるものです。
具体的には
コック(調理師)
海外において考案された特殊なものについて10年以上の実務経験(教育機関において調理又は製造の科目を専攻した期間を含む)を有し、当該技能を使う業務に従事する方
建築技術者
外国特有の建築土木にかかる技能につき10年(外国の教育機関で当該科目を専攻した期間を含む)を有し当該技能を使う業務に従事する方
外国製品の製造・修理
外国特有の製品の製造・修理にかかる技能について10年以上の実務経験(外国の教育機関で当該科目を専攻した期間を含む)を有し、当該技能を使う業務に従事する方
宝石・貴金属・毛皮加工
宝石、貴金属、毛皮の加工にかかる技能について10年以上の実務経験(外国の教育機関で当該科目を専攻した期間を含む)を有し、当該技能を使う業務に従事する方
動物の調教
動物の調教にかかる技能について10年以上の実務経験(外国の教育機関で当該科目を専攻した期間を含む)を有し、当該技能を使う業務に従事する方
石油・地熱等掘削調査
石油探査のための海底掘削、地熱発電のための掘削、海底鉱物調査のための海底地質調査にかかる技能について10年以上の実務経験(外国の教育機関で当該科目を専攻した期間を含む)を有し、当該技能を使う業務に従事する方
航空機操縦士
航空機の操縦にかかる技能について1000時間以上の飛行経験を有する方
スポーツ指導員
スポーツ指導にかかる技能について3年以上の実務経験(外国の教育機関で当該科目を専攻した期間及び報酬を受けて当該スポーツに従事していた期間を含む)を有し、当該技能を使う業務に従事する方(オリンピックや国際大会、国際的な競技会に出場した方も含む)
ソムリエ
葡萄酒の品質の鑑定、評価及び保持並びに葡萄酒の提供(ワイン鑑定等)にかかる技能について5年以上の実務経験(外国の教育機関で当該科目を専攻した期間を含む)を有する次のいずれかの方で、当該技能を使う業務に従事する方
1ワイン鑑定等の国際的な規模で開催される競技会(国際ソムリエコンクール)において優秀な成績を収めたことがある方
2国際ソムリエコンクール(出場者各国1名に制限)に出場したことがある方
3ワイン鑑定等にかかる技能について、国、地方公共団体、これらに準ずる公私の機関が認定する資格で法務大臣が告示で定めたものを有する方
となります。
報酬
手続き内容 | 報酬 (消費税別途) |
印紙 |
---|---|---|
無料相談(原則1回60分)※個人 | 0円 | - |
有料相談(書類確認整備等)1時間当り ※個人 |
5,000円 | - |
有料相談※法人(時間無制限) | 20,000円 | - |
永住ビザ申請(本人のみ) 会社員等 |
100,000円 | 8,000円 |
永住ビザ申請(本人のみ) 社長・役員等 |
120,000円 | 8,000円 |
上記家族が1名増えるごとに | 50,000円 | 8,000円 |
就労ビザの認定申請 (外国に住む方の呼び寄せ) |
90,000円 | |
就労ビザ等への変更 | 80,000円 | 4,000円 |
就労ビザの更新(転職した場合) | 80,000円 | 4,000円 |
就労ビザの更新 (変更がない場合) |
35,000円 | 4,000円 |
定住者ビザの認定申請 | 90,000円 | |
定住者ビザへの変更申請 | 80,000円 | 4,000円 |
定住者ビザの更新申請 | 35,000円 | 4,000円 |
家族滞在ビザ等の認定申請 | 90,000円 | |
家族滞在ビザ等への変更申請 | 80,000円 | 4,000円 |
家族滞在ビザ等の更新申請 | 35,000円 | 4,000円 |
資格外活動許可 | 20,000円 |
事務所
〒160-0022東京都新宿区新宿1丁目3番12号壱丁目参番館303号室
TEL. 03-5367-2088 FAX. 03-5367-2087